-
-
小学校入学準備に必要な文房具リスト!あると便利な物は?
わくわくドキドキ、ピカピカの小学校1年生! 新しい小学校生活をスタートするには、準備しなければならない物がたくさんあります。 いやぁ。入学は何かと必要経費がかさみますのでご覚悟を! 昨年の今頃は、お財 ...
-
-
入学祝いお返しの相場!品物は何がいい?のしは必要?
入学祝いは、いただく方や地域性によりますが、一般的にはお返しの必要はないと言われています。 詳しくはこちらの記事をご確認下さい。 しかし、上記記載のように、親族間や地域、風習などでお返しが必要になる場 ...
-
-
小学校入学で体操服は何枚買う?サイズは?何年生まで着れるの?
小学校入学おめでとうございます♪入学準備は揃える物が色々ありバタバタして大変だと思います。 新しい小学校生活では体操服の用意も必要になります。 家の学校では、入学前に体育館で制服や体操服を子ども着せて ...
-
-
【小学1年生】7歳自転車22インチでOK?いつからいつまで乗れるのか?
4歳のお誕生日に買った16インチの自転車を頑張って乗せていましたが、流石に限界の時がやってきました。 小学校1年生の7歳になった娘が16インチの自転車をこぐと、ハンドルに膝があたり流石に辛そうな状態で ...
-
-
スクールポロシャツ女児おすすめ!ママ目線のベスト3はコレッ
幼稚園の時は、決められた体操服での登園だったのですが、小学校に入り指定された制服で登校しています。ピカピカの1年生!になったばかりの少し大きい制服姿は、これまたとても可愛いです。入学時は小さかった制服 ...
-
-
16インチの自転車は何歳から何歳まで乗れるのか?身長はどのくらい?
娘も3歳になり、幼稚園に入園して少しすると、ちらほら自転車に乗ってママと一緒にお散歩しているお友達を見かけるようになりました。そろそろ自転車を欲しがるだろうな…。なんて考えていました。すると、忘れもし ...
-
-
GPS BoT購入レビュー!使い方と持たせた感想は?
わくわくドキドキの小学校生活がスタートです。幼稚園の頃は、園の行き帰りもお友達のお家に行くのも常に母と一緒でした。幼稚園からは、道を歩く時は必ず手を繋ぎましょう!と言われていましたし、子供と離れた生活 ...
-
-
幼稚園に行きたくない時の対処法!年少さんはママの笑顔が大切
ついに幼稚園に入園した子供。いつも一緒に過ごしていたのに、ママから離れて幼稚園という園の生活がはじまりました。年少さん♪新しい生活のスタートですね。 しかしその嬉しさもつかの間…。幼稚園 ...
-
-
子供の携帯電話はいつから?GPSメインで使えるのか!?
もうすぐ5歳になる娘。この前まで赤ちゃんだったのに!(笑)子供の成長は本当に早いものですよね。そんな私が最近気になるのが子供に携帯電話を持たせる時期です。 ある時友人と遊んでいると、この ...
-
-
授業参観の服装!母親はどんな格好で行けばいいの?
母になり毎日外遊びができる動きやすいGパンばかり履いている私。もうお洒落の仕方すらわすれつつあります(笑)母という言葉に甘えているのかと最近反省中...。 しかし子供が学校に通いだすと ...