生活・暮らし

段ボール

アマゾンの返品方法!着払いなどのアレコレ徹底解説します

私たちの生活にとても役立ってくれるamazon。管理人bonkoのように「なきゃ困る!」となってしまう位お財布にも優しいアマゾン。ご利用の方も多いのではないでしょうか? 家にいながらクリックひとつで購 ...

手土産

年始挨拶の手土産は?お作法もしっかりチェックして完璧に!

お正月は新しい年のはじまりです。年始挨拶の手土産とお作法をしっかり勉強しておきたいですよね! 古くでは新年に年神様をお迎えする習慣があった事から、年神様をまつる為、お供え物などを持参した事が現代の「年 ...

寒中見舞いの時期はいつまで?喪中はがきとしても使えるの?

新年を迎えると、寒さもどんどん厳しくなってきます。寒さが厳しくなると、親戚のおじさん、おばさん体調大丈夫かな?と気になってしまいます。そんな『寒の入り頃』出すはがきを寒中見舞と言います。 でも、いざ寒 ...

喪中

喪中に年賀状のお返しは?子供の場合もチェック!

喪中の際に、喪中ハガキでご挨拶をさせて頂く事になっているのですが、喪中である事を知らない方や、年末に不幸があった場合などでは、年賀状が届く場合があります。 その場合、年賀状のお返しについて迷ってしまい ...

七草粥

七草粥の炊飯器レシピ!土鍋レシピもこんなに簡単!?

七草粥は、1月7日に春の七草を入れて1年間の無病息災を願い食べる習慣です。 お正月は毎年だらだら過ごして食べ過ぎて、トドになって『なんか胃もたれるわ~』という頃にやってきてくれてます。 そんな気持ち実 ...

渋柿

渋柿の食べ方!とっても甘くなる渋抜方法とは?

冬になると柿ですよね~。家のじいじは冬の果物は完全に柿と思っています。甘くって栄養価が高くてbonkoも大好きです♪ そんな柿には『甘柿』と『渋柿』があり、甘柿は成熟したら渋が自然に抜け美味しく食べる ...

コストコ

コストコのおすすめ人気商品!やっぱりコレでしょ!

夢のコストコ!初めて行ったのは車でこ1時間程かかる地域… 初めて行く時は、『待って。』(心の声) 会員になるのはまだ早いと考えて、とりあえずヤフーオークションで1日入場券を安くで(確か150円程?)購 ...

Copyright© Bonko channel♪ , 2021 All Rights Reserved.