今ダイエットを目指す女性だけではなく、健康を意識する老若男女の方からも注目されているグリーンスムージー!グリーンスムージーは、食材の栄養価を下げないよう熱を加えずに「生」のままで沢山摂取する為に考えらたものだそうです^^
グリーンスムージーの凄さは、老化を遅らせるアンチエイジングやさまざまな効果が期待できる事です。ですが..間違った飲み方をしているとなんと反対の老化現象が早まる事がわかったとの事…!
間違った飲み方していませんか?折角なら効果的に摂取したいですよね?
という事で今回はグリーンスムージー効果を知ってもらった上で、間違った飲み方と正しい飲み方をご紹介させて頂きますね♪
グリーンスムージーの効果
まず知っておきたいのが、グリーンスムージーが何故体にいいのか?という意味。野菜などを加熱すると実は栄養価が下がってしまうのをご存知ですか?生のまま野菜やフルーツを摂取する事で栄養価をフルに摂取する事ができるのです^^
ミキサーで回してスムージーにすると、沢山の野菜を摂取できるという利点があります^^生の野菜や果物には活性酸素を減らすたっぷりの酵素が含まれているんですよ♪
グリーンスムージーで期待できる効果
ではざっとグリーンスムージーの効果をご紹介していきたいと思います。医学的に証明されているものもあります♪
- ダイエット
- アンチエイジング
- 便秘解消
- 糖尿病予防
- がん予防
- 心血管障害予防
ダイエット
野菜やフルーツに含まれる、酵素を沢山摂取する事で新陳代謝の促進され、置き換えにする事も可能なのでダイエット効果が高いと言われています。
アンチエイジング
老化原因になる活性酸素を、野菜やフルーツに含まれる酵素や抗酸化物質が働き制御し、アンチエイジング効果が見込まれます。
便秘解消
野菜には食物繊維が豊富で腸内環境を整え、蠕動運動を促進させる為便秘解消効果も期待できます。
糖尿病予防
12万人を対象に研究された「The New England Journal of Medicine.2011」では、緑の葉を沢山摂取する事で糖尿病発症が減るという結果がでました。
がん予防
デザイナーフーズ・ピラミッドをご存知ですか?アメリカ国立がん研究所が、がん予防に効果がある食材を3つのランクに分けたものです。これを見て頂くと野菜やくだものが重要だという事がおわかり頂けると思います♪折角なのでご紹介しておきますね^^
デザイナーフーズ・ピラミッド
- 効果が高い
にんにく・キャベツ・大豆・カンゾウ・人参・生姜・パースニップ・セロリ
↓ - 中
たまねぎ・お茶・ターメリック・玄米・ピーマン・トマト・オレンジ・レモン・ナス・グレープフルーツ・ブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツ
↓ - 下
マスクメロン・バジル・タラゴン・カラス麦・ミント・タイム・きゅうり・オレガノ・あさつき・ローズマリー・大麦・じゃがいも
心血管障害予防
有名な医学誌が心血管障害予防の為には沢山野菜とフルーツを摂取する事が予防になるという研究結果を伝えています。
どうでしょうか?ダイエット効果に現代病とも言われるガンや糖尿病予防など沢山の効果を知ってもらえたと思います。
ただし!
それは正しい飲み方をして得られる効果です!
間違った飲み方では老化を早めるなど逆効果になりますので、次の章でしっかりチェックして下さいね!
Sponsored Links
グリーンスムージーと飲み方
栄養価を存分に得られても、間違った飲み方で逆効果になってしまうなんてとても悲しいですよね…。絶対にそんな事にはならないようにグリーンスムージーの間違った飲み方を確認してから、正しい飲み方を心がけましょう^^美しく健康になる為に飲んでいるのですからね♪
間違った飲み方
グリーンスムージーの間違った飲み方で悪影影響になると考えられる事は…。
- 肌の老化を早める
- 内臓の冷えを促進させる
なんなんですか…この逆効果っぷりは。何故こんな悪影響になるのかを詳しくご紹介します。
肌の老化を早める
スムージーに入れる野菜によって光毒性を招くのです。光毒性とは紫外線を過敏に反応しダメージを与えてしまう物質です。しみやしわの加速の原因に…!?
光毒性はソラレンを含む食材を摂取する事で起こります。きゅうりパックをするとシミになると聞いた事がありませんか?ソラレンを摂取すると約2時間体に影響するらしいですよ…。
ですから朝のスムージにはソラレンを含む食材は使わないようにしましょう。夜は紫外線を浴びる心配はないので摂取してもOKです♪
ソラレンを含む食材
- セロリ
- パセリ
- きゅうり
- オレンジ
- レモン
- 柑橘系
内臓の冷えを促進させる
冷たいグリーンスムージーを飲むと体が冷えやすくなります。冷える事で代謝が落ち、腸内環境の悪化も招き便秘の原因に…。冬などは特に注意しましょう。
- 氷を入れたり冷やして飲まない
- 暑い国のフルーツも冷える可能性が…。
ダイエット効果が見込めるグリーンスムージーなのに、間違った飲み方で、内臓を冷やしてしまった結果ダイエットから遠のく…。という事になりかねません。冷えは健康の天敵といっても過言ではありません。絶対に冷たくして飲まないように心がけて下さいね!
間違った飲み方はしっかりチェックできましたか?では次はグリーンスムージーの正しい飲み方です。
正しい飲み方
グリーンスムージーは野菜を適当な大きさにカットしてミキサーをon、水を適量追加するだけです♪とても簡単でしょ?
折角なので十分な効果を引き出してもらう為に正しい飲み方をご紹介しておきます^^
正しい飲み方
- グリーンスムージーを飲む前後40分は食事をしない。
- 食材は皮ごと使用
- 生の野菜とフルーツのみ
- 豆類とでんぷんを含む野菜は入れない(お腹にガスが溜まる)
- 牛乳とヨーグルトは入れない(栄養が吸収されにくくなる)
意外に皮は栄養価が高いんです^^ですから皮ごとミキサーへ♪また栄養を十二分に吸収させる為には前後40分は食事をしない方が良いそうですよ^^
冷やさないグリーンスムージーレシピ
朝にばっちり最適なグリーンスムージーのレシピがテレビで紹介されていたのでご紹介しておきますね^^目から鱗のレシピでした♪こちらのレシピならば代謝をあげビタミンなど沢山摂取する事ができそう♪
- ( 材 料 )
りんご 100g(美容・抗酸化作用)
チンゲン菜 15g(美肌・動脈硬化予防)
クレソン 2g (栄養素密度ランキング1位のスーパー野菜と呼ばれている!)
生 姜 0.5g(冷え性改善)
抗酸化作用の沢山つまったりんご♪1日1個で医者いらずとも呼ばれていますよね^^味もさっぱり飲みやすくておすすめです^^冷え性の方もこれならガンガン飲めそうでしょう♪
是非試してみて下さいね!
まとめ
どうでしたか?とりあえず生の野菜と果物を入れれば健康効果が得られる♪と思っていませんでしたか?グリーンスムージーに適している野菜や果物を入れて作らないと、十分な効果どころか体に悪影響を及ぼしてしまう可能性がある事がわかりました。
せっかくなら美しくなりましょ♪美肌にアンチエイジング!なんて女性の味方でしょ!そしてがんに糖尿病予防!私達にとって欲しい効果が沢山です^^正しい飲み方で十分な栄養価を体に届けてあげて下さい♪
ココアの効果効能!美肌に冷え性改善まで驚きの10選!
ストレス溜まっていませんか?ほっと一息できるココア♪リラックス効果や健康効果がたっぷり詰まったココアの効果効能も見逃さないで下さいね^^