引っ越し挨拶のし2

柔軟剤人気ランキング!ふわふわで石鹸の香りも好きなのです

お洗濯がお仕事の主婦やお洗濯している方にとって、柔軟剤はすごく重要なアイテムだと思います。仕上がりや香りなど重視する箇所もさまざまでしょう。しかし、どんどん新発売され種類が豊富すぎて希望するタイプとマッチするはどれだろう?とお買い物時に悩む事だと思います。もちろん私もその1人です。

そんな悩みを解決すべく、今回は柔軟剤ランキングをシェアしてみたいと思います。

今回ランキングに使ったのは、王道人気な柔軟剤から新発売のものまで、さまざまな柔軟剤達です。そのありとあらゆる人気柔軟剤を試してみた結果bonko目線からさらなる5つのカテゴリに分類してみました。

柔軟剤人気ランキングをご紹介してみたいと思います。いいものがあればどんどん更新していきますね♪

  • ふわふわ編
  • さわやかな香り編
  • 甘い香り編
  • 香水のように香る編
  • 柔軟剤を発揮する洗剤とハイター最強コラボは?

柔軟剤は、特に好き嫌いが分かれる分野だと思います。管理人も人気柔軟剤の一員であるダウニーのエイプリルフレッシュは苦手気味…。すぐに酔ってしまいます。ねっとりと甘い感じが少し苦手かもしれません…。というように好みがあるとも思いますので、伝わりやすいように感じる香りもしっかりご紹介したいと思います♪

あと、柔軟剤の香りと洗濯後の香りが大きく変わるものもありませんか?そちらも考慮して、洗濯物を干した後の香りもしっかりチェックしています。是非参考にされてみて下さいね♪

 

柔軟剤人気ランキング!徹底的に使ってみたおすすめはコレッ!

 

Sponsored Links

 

 人気の柔軟剤ランキング

お店の柔軟剤コーナーなどに行けば、人気柔軟剤のランキングが書かれている事もしばしば。そういうのを記載して頂けるとなんとなく試しやすいですよね♪私はそんな柔軟剤コーナーが大好き!いつもチェックしていますし、テレビ番組やネットでおすすめされている物もがんがん試してみるのが大好きです。

そんな人気上位の中から管理人の好みを入れ柔軟剤ランキングです。

ふわふわ編

柔軟剤はふわふわ重視という方のランキングです。洗い上がりがふわふわのお洋服やタオルってとても気持ちがいいものですよね。(*^-^*)では早速第1位からいってみましょう♪

  • 第1位 ハミングNeo シルキーソープの香り

ハミングNeo

ハミングNeoは、仕上がりがとても柔らかいのも魅力的な柔軟剤です。ふわふわで柔らかな洗い上がりは赤ちゃんにもぴったりおすすめ♪ふわふわ度は私の知る柔軟剤の中でNo.1だと感じています。

そしてこちら香りも大好きです♪なんというか太陽をふんわり沢山浴びたような優しさを感じるんです。フルーツ溢れる石鹸をイメージした香りのようですよ^^。

少量でも洗濯物を取り入れた後もしっかりお日様と石鹸のような香りが嫌味なく続いてくれますよ♪大好きな柔軟剤の1つです。

  • 第2位 ファーファ リッチホワイトフローラルの香り

くまさんのLOOKSも可愛いファーファは大人気の柔軟剤ですよね。洗い上がりもふわふわで気持ちいいです♪また水分をすぐにキャッチしてくれるのでタオルなどの使用感もとても良くなります♪

また抗菌・防臭作用もありますから、生乾きなどの嫌な臭いも防いでくれます。部屋干しに役立てています^^フローラル系の優しい香りは女性が好きな香りだと思います♪

  • 第3位 さらさ柔軟剤 ピュアソープの香り

軽くてふわふわの仕上がりで安心できる柔軟剤です。赤ちゃんの衣類にも使える優しい使用感ですから子供用の洗濯に活躍していまし。香りはやさしい柑橘系を感じるさっぱりソープかな?強い香りが苦手な方、赤ちゃんがいたり成分などにこだわりがある方におすすめできる柔軟剤ですよ^^。

 

しかしです、家の場合ですが…。さらさの液体洗剤を家のドラム式で使用した場合には、汚れ落ちの面では劣るように感じました。しかしこちらの柔軟剤はとても好印象です♪

では続いては爽やかな香り編のご紹介いってみましょう(=゚ω゚)ノ

 

さわやかな香り編

さわやかな香りって万人受けする香りだと思いませんか?お風呂あがりの石鹸のような香りやシャンプーの香りはbonkoも大好きです。さわやかな香りが大好物なあなたへ人気柔軟剤の中から、おすすめ柔軟剤をご紹介しますね。

もう発売されていませんが、レノアハピネスのロイヤルリリー&ピオニーの柔軟剤もさわやかで好きでした♪

  •  第1位 フレアフレグランス フラワーハーモニーの香り
フレアフレグランスフラワー

 

フレアフレグランスは体温や汗に反応する香りセンサーが特徴の柔軟剤です。汗をかきやすい季節にぴったりの柔軟剤だと思っています♪フラワーハーモニーは清楚な香りを楽しみたい方にぴったり♪

topはグリーンアップル、ペア・middleはミュゲ、フリージア、ピオニー・lastはライトムスク、セダーウッドです。

こうやって分析していると、私はグリーンアップルや洋梨の香りがきっと好みのようです♪その香りを爽やかと捉えるのでしょう。フレアフレグランスはしつこいイメージもあったのですが、こちらの香りはきつすぎず大好きな爽やかな香りです。

そして汗を感じた時なのか、ふっと上品にさわやかに香り、とてもおすすめの柔軟剤です♪

  • 第2位 ソフラン アロマリッチ
    ウォータリーフラワーアロマの香り

ソフランアロマリッチ黄色

アロマリッチは天然アロマカプセルがはじけて、上質な香りがつづくというコンセプトの柔軟剤です。ウォータリーフラワーアロマの香りは透明感のある爽やかな女性をイメージしているそうです。

topはグリーンアップル、ピーチ、ペア・middleはミュゲ、ジャスミン、ローズ・lastはバニラ、ムスク、セダーウッドです。

透明感のある爽やかさが好みです♪その名の通りピーチやグリーンアップルの重すぎない爽やかな優しい香りが好感触です。春夏に向けて爽やかな時期に愛用したい柔軟剤の1つです。アロマなので優しい香りも素敵だと思います。

  • 第3位 香りとデオドラントのソフランン アロマソープの香り

王道の人気柔軟剤といえばコレでしょう!ソフランアロマソープの香りは、まさに石鹸の香り!といっていいのではないでしょうか?

topはラベンダー、ピンクペッパー・middleはオレンジフラワー、ジャスミン・lastがアンバー、パウダリー、ムスク♪

優しいパウダリーなソープの香りが大好きで1番おすすめしたい位素敵なのです!でもね、この柔軟剤要注意だと思います。洗濯機や洗剤の相性があるのでしょうか?そのまま石鹸の香りがする方と、少し変化しておや?って、なってしまう事があります。

洗濯を干して取り入れた後に香りが変わってしまう場合があるので3位です(笑)。フレッシュさがなくなってしまうというか…。でもこのままの石鹸の香りは大好きです。

この香りは絶対1位にしたい優しいソープの香りなんですよね♪ですから優しい石鹸の香りが好きな方は是非一度試してみて下さいね(*^-^*)

 

Sponsored Links

 

甘い香り編

女性は甘い香りが好みの方もおおいはず!女性らしい気持ちになりたい日などに使いたくなってしまいますよね。bonkoが好きなのは、癒される甘ますぎない香りです。女度をアップさせたい日などに使って気分をあげていきましょう♪
甘い香り編です(*^-^*)

  • 第1位 ランドリン 柔軟剤 ロマンティック フラワー

ランドリンロマンティクフラワー

私が思う王道の甘い香りの柔軟剤と言えば、人気ランドリンシリーズのロマンティックフラワーの香りです!はじめて香りを嗅いだ時はビビッ!こなかったのですが、お友達のお洋服がとても甘くていい香りだったので聞いてみたら、こちらの柔軟剤を使っていました♪

使ってみると、ランドリンなので洗い上がりはしっかり香りますが、乾くと、とても柔らかい甘い香りに変化してくれます♪

 

topはバレンシアオレンジ・ライチ・ゼラニウム・middleはピオニー・ジャスミン・オレンジフラワーlastは、バニラ・アンバー・ムスク・パチョリ(何だこれ?)です。

こっくりとした甘くて上品な香りです。なので秋冬などの季節にもおすすめな柔軟剤です。なんだんだと、気に入ってしまって登場回数が多くなりました。甘い香りが好きな方には是非おすすめしたいです。

  • 第2位 フレアフレグランス フローラルスゥイート

フレアフレグランス

汗などの水分を香りセンサーがキャッチしてくれるお利口な人気柔軟剤です。CMもとても可愛くて好印象ですよね♪香りはパウダリーな甘さのある香りで凄く好きです。甘酸っぱい香りはローズにバニラ、パウダーシュガーmixされた感じでしょうか?結果甘すぎない甘さがおすすめポイントです。(*^-^*)

topはラズベリー、白桃、バイオレットリーフ・middleはダマスクローズ、ジャスミン、ガーデニア・lastはバニラ、サンダルウッド、パウダーシュガーです。

さて、ブラックbonkoの登場です。(笑)こちら、洗濯後のお洋服が何かにコーティングされた感が少し気になります。そしてドラム式洗濯機を使用していた時には、そのコーティングからか洗う度に香りが変わっていく感じがしました…。香りセンサーからなのか?ドラム式を使っている方ご注意下さい。

  • 第3位 ハミングファイン ローズガーデンの香り

ハミングファインピンク

ハミングファインシリーズは、特許ドライ技術で汗をすばやく吸収し、防臭成分配合で、汗をニオイに変えません。また花粉ガードや部屋干しOKなど主婦の見方の柔軟剤♪

その中のローズガーデンの香りは爽やかで華やかな香りの中に甘さをかんじます♪

topはピーチ・middleはジャスミンとローズ ・lastはバニラ、ウッド、ムスクブレンドです。ピーチとローズが合わさったような可憐な甘さが人気の秘密なのかな?

甘い中に爽やかさもあるので、夏に使っても重くない柔軟剤だと思います。(*^-^*)

次の章では、気になるであろう香水のように香りが続く柔軟剤をシェアさせていただきますね♪

 

香水のように香る編

香水をつけるのには抵抗があるけれど、夏などデオドラントが気になる季節などしっかり香らせたい方もいるはず!柔軟剤は、しっかりと香りが残るタイプも多いです。ただし、しっかり香る柔軟剤は規定量より少な目からスタートする事をおすすめします。

二度と使いたくない!となってしまうかもしれませんので…。入れすぎて大惨事にならないように注意しましょう。(笑)

  • 第1位 ファーファ ファインフレグランス ボーテ ロマンティックフローラル

ファーファ ファインフレグランス ボーテ ロマンティックフローラル(600mL)

主婦の私が大好きなお買い物のテレビ番組で漫才師の方が大絶賛されている柔軟剤です♪ファーファ最上級のライン。香水をイメージする柔軟剤です。

ウッディノートをベースに、ローズ、ジャスミン、すずらんなどの魅惑的な香りが配合されています。また抗菌剤も配合されているので生乾き臭も防いでくれます。

 

さて香りですが、本当にかの有名なクロエのオーデパルファムの香りに似ております。クロエの香水持っていますが(笑)しっかり長くクロエの香りが強めに香ってくれます。なので好きな人、苦手な人がはっきり分かれそうな印象です。

最近爽やかなフローラル系が好きな私には少々強いかな?という印象です。軽く香らせたい際には少しの量で大丈夫だと思います♪

  • 第2位 レノアオードリュクス イノセント

 

レノアのこだわり高級ラインの柔軟剤です。質が高く長くフレグランスのように香るような繊細さを実現されているようですね^^ただし価格もゴージャスです(笑)

topはレモンやメロンなどのフルーツの香り・middleはジャスミン、スズランなどの華やかな香り・lastはアンバー、ムスクの香りです。

パリの高級ホテルが採用している柔軟剤だけあって、上品なフローラル系の香りが長く持続します。乾いてもしっかり香るので、好き嫌いはあるかもしれません。でも仕上がりもふっくらしてくれるのは満足感があると思います。寝具や下着などたまに楽しみたい時に使っています♪

  • 第3位 ランドリン フラワーテラスの香り

ランドリンフラワーテラス

基本的にランドリン好きな私。紫のボトルです(*^-^*)はじめて香りを試した時にコレッ!とビビッときてしまいました♪こちらの香りは期間限定発売品だったようですが、今では定番商品になっています。

topはベルガモット、グリーンアップル・middleはジャスミン、ライラック、ミュゲ、ローズ・lastはパールムスク、セダーウッド、ホワイトアンバーです。

名前の香り知らない物も多いですが((笑))パールムスク&ホワイトアンバーの香りっぽいかな?私はまるでお花畑に居るような香り感じています。^^一度お買い物の際香りをチェックしてみて下さいね♪

しかしこちらも規定量を守ると少し『ウッ。』と強く香ってしまうので注意が必要だと思います。
でも素敵な香りですよ(*^-^*)

  •  第3位 ランドリン クラシックフローラル
ランドリンクラッシックフローラル

大人気ランドリンの白色が目印の柔軟剤です。柔軟剤コーナーでも高級チックな見栄えが目を惹きます。始めは見た目の上品さに思わず買ってしまったんですよね(笑)その香りはまさにさわやか♪

topはピーチ&アップル、middleはローズ、ミュゲ、ジャスミン、lastにはウッディ、ムスク、シダー、バルサミックが上品に香ります。私の鼻は程遠く繊細ではありませんが、上品なフローラル、洗い上がりの石鹸のような爽やかな香りが続く感じが大好きです。

 

香りが続きやすいので規定量よりも少量を使うのがおすすめです♪

どうでしたでしょうか?気になる柔軟剤はありましたか?人気柔軟剤と呼ばれる中からさらに厳選した柔軟剤のランキングをご紹介させて頂きました。

 

では次の章では、柔軟剤の香りをフルに発揮するには洗剤もとても大切!という事で、どんな洗剤がおすすめか?そしてそれに合うハイターは?をご紹介したいと思います。ハイターとのコラボも必須ですよね!ドラム式など洗いが弱い洗濯機の場合は特にチェックしておきましょう!

 

洗剤とハイター最強コラボは?

柔軟剤の効果や香りを最大限に発揮する為には、汗や皮脂の汚れなどをしっかりリセットしておく事が重要だと思います。汗や皮脂の汚れが落ちず柔軟剤とまざってしまうと悲しい結果になってしまいますからね(涙)

という事でリセットする為の最強洗剤とアレは何か?色々チェックしてみました。

洗剤

アリエール部屋押し

  • 洗剤はどれがいい?

・香りつづくトップ
洗い上がりは素敵な香り。何故?お日様がんがん乾くと少し雑巾臭が…部屋干しならいい香りが続きます!?(変?)

・HYGIAM
洗浄力が弱いと言われる液体洗剤のわりには香りも爽やかでしっかりと汚れと菌を防いでくれます。液体洗剤ならこれかもGOOD。

・さらさ
成分が優しそうなさらさ、直接の香りは柑橘系で素敵な香りですが、ドラムは厳しいかも…THE雑巾臭が…。
( ;∀;)

・アタック抗菌EX Wパワー
すすぎが1回で有名なアタックからW抗菌の液体洗剤。こちら結構好きです!柔軟剤との相性もGOODです!

ニュービーズ粉末洗剤
洗い上がりは少しごわごわ感が否めませんが、汚れ落ちと柔軟剤を邪魔しない清潔な香りは抜群です!!やっぱり凄いです。

アリエール リビングドライジェルボール3D
3D立体構造で蓄積汚れをしっかり除菌しれくれます。リビングドライシリーズは防カビ、生乾き菌を防いでくれるW抗菌だけあって、部屋干し後の嫌な生乾き臭から解放されています!

雨の日だけではなく、PM2.5・花粉が多い日も部屋干しになるので本当に助かっている洗剤です。

 

柔軟剤の香りをそのまま再現する為には、雑菌臭は不要です!その為に組み合わせるアレは、そうハイターです!!!

20151019_111512_HDR

  • ハイターはどれがいい?

・ワイドハイター粉末
粉末タイプはごわごわ感がやはり否めませんが、スッキリさっぱりと除菌してくれるのか汚れ落ち・臭い落ちは抜群です。

・ワイドハイターEXパワー
こちらも漂白除菌してくれますが粉末の方が断然洗浄力が強い気がしています。

・ブライドW
液体ハイターです。香りは爽やか♪しかし汚れ落ちは粉末に軍配!所持していても損はないかな?と1つ持っています。

 

 最強コラボは?

結果... 洗剤&ハイターの最強コラボは♪

  • 粉末洗剤ニュービーズすずらんの香り or アタック抗菌EX & ワイドハイター粉末です♪
  • 部屋干しにはWパワーアリエール リビングドライシリーズがおすすめ!!

アタック抗菌
最強洗剤とハイター

アリエール部屋押し

以前の洗いが不十分なドラム式では粉末&粉末最強コラボで柔軟剤の威力を十分発揮してもらいました♪でも粉末タイプは洗いあがりのぱさぱさ感が否めません。現在の縦型洗濯機ではアタック抗菌EX Wパワーも洗い上がり柔らがだし柔軟剤とも相性がいいのでこちらも愛用しています。

どちらがいいのかは、ご家庭の洗濯機の相性もあると思うので一度試してみて下さいね^^

まとめ

粉末はやはり洗浄力が抜群です。あとね、洗剤と柔軟剤がセットになっている物。最近ではこちらも使えますよね。ただドラム式では相性も悪い場合もあるようなので色々チャレンジしてみて下さいね!(ドラムは手ごわいです…。)ドラム式が臭い対策!これが原因だった!?

洗剤でしっかりと汚れをリセットして、十分な柔軟剤の効果・香りを発揮しましょう♪最近の柔軟剤は抗菌作用、静電気防止作用・花粉ガード機能などとても優秀です。

清潔感がある石鹸の香りがやはり定番人気と言えるでしょう♪石鹸の香りは万万人受けする香りという事でしょうね(^^)/しかし季節によっても好みの香りは変わります。お気に入りを是非見つけて下さいね♪

 

最後に…柔軟剤を使うにあたって1つだけ注意して欲しい事があります!
柔軟剤の香りを持続させようと規定量よりも多く入れる事だけはやめましょう(=゚ω゚)ノ柔軟剤が洗濯機の中の汚れになって逆にいやーな雑菌などを発生させてしまう原因になります!くれぐれもそちらだけは気をつけて下さいね♪

長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。まだまだお役に立てる情報をどんどんご紹介していきたいと思います♪


Sponsored Links

 

応援ポチっとお願いします♪(*´▽`*)

-生活・暮らし

Copyright© Bonko channel♪ , 2022 All Rights Reserved.