子供携帯

子供とyoutube!制限方法を知り安心して閲覧させよう

なんであんなに子供はyoutubeを見るのが好きなんだろう?

親の気持ちを横目に、じいじのお部屋に行ってパソコンで見せてもらったり、目を盗んで携帯で見たり…。おもちゃの紹介などを見ている時はそれはもう幸せそう♡

 

もう4歳の今では携帯からも、パソコンからも自分で探して次から次に見ています。そうするとどんどん関連動画が表示されて..。

『それは見てはダメだよ!』というような関連動画が表示されてしまう事が!!

youtube活用させてあげるなら大人がきちっと観覧制限をかけてあげましょう。そうするとより安心してyoutubeを見せてあげる事ができると思います。

 

子供はyoutubeが大好き!
制限方法をかけてあげる事で安心して閲覧させる事ができます。

 

 

youtube制限方法

子供携帯

何でも見れちゃうyoutubeは子供にとっても凄い存在なのでしょう♪
トイザらスなんかのおもちゃ屋さんに行くと、『なんでそんなにおもちゃを知っているの?』という事が多々…そう。youtubeでかの有名なおこちゃま方のおもちゃの紹介を網羅しているのです(笑)

 

管理人bonko実は、あまり小さい子供にyoutubeを見せる事にはじめは抵抗がありましたが、幼稚園で習ったお歌などを聞かせてあげたい時探せばすぐ出るし、聞かせてあげたい歌もすぐ流せるし。やっぱり凄くお役立ちなんですよね(=゚ω゚)ノ

見る時間などをきちっと決めて、上手く付き合えるようにしなきゃですね♪

 

そんなyoutube見せるならば、子供に有料動画などが知らない間に流れないように制限をかけましょう!!!
スマホ・パソコン・ipadの順にご紹介していきますね♪

 

スマホの制限方法

スマホはAndroidとiphoneの2種類がありますのでそれぞれ順にチェックしていきましょう。アンドロイドで詳しく説明していますので感覚をつかんで下さいね。

Android

1. youtubeの画面に行き、 3つの・・・をクリックして設定を選択

Screenshot_2015-09-14-11-16-07

2. 設定の中にある全般をクリック!

youtbe 制限2

3. 制限付きモードの□欄にチェックマークを入れれば完了!

youtube 制限

 

iphone

お次はiphoneでの閲覧制限設定方法です。Androidの時と同じで簡単に設定する事ができますよ♪

  1. youtube画面を開く
  2. 画面左上にあるメニューをクリック!
  3. 歯車マークの設定を選択
  4. セーフサーチフィルタ→Strictを選択で完了
    (Strict(強) Don't filter(制限なし))

 

[quads id=2]

 

パソコンの設定方法

パソコンyoutube制限
つづいてPC(パソコン)のyoutubeの閲覧制限の方法をご紹介します。

  1. youtube画面を開く
  2. youtube画面をスクロールして一番下に行き、制限付モード オフをクリックする。
  3. すると下に○オン ○オフという文字が出るので、オンをチェック。
  4. 保存をすれば完了です♪

 

ipadの設定方法

では最後に最近持っている方も多いipad☆小さい画面の携帯youtubeを見せるなら、ipadの方が画面も大きいしいいのかなと購入を検討される方も多いです(*^-^*)

ipadの制限方法は、iphoneと一緒の要領です♪

  1. メニュー画面を開く
  2. 歯車マークの設定を選択
  3. セーフサーチフィルタ→Strictを選択で完了
    (Strict(強) Don't filter(制限なし))

 

さてこれで制限設定は完了です(*^-^*)お疲れ様です。
ではこの機能一体どんな事を制限してくれるのかを知っておきましょう♪

 

どんな事を制限してくれるのか?

子供 携帯

youtubeの制限付きモードは、可能なかぎりの不適切なコンテンツを視聴する事を防いでくれる機能です。

コミュニティからの報告や年齢制限などの情報を、youtubeがチェックしながら除外してくれるので、100%不適切なコンテンツを除外というわけにはいきませんが、かなり役に立ってくれる機能ですよね♪

 

これを子供の為に設定するとのと、設定しないのでは大違いだと思います(*^-^*)

 

でも、『100%不適切な動画を省いてくれないの?』と心配になってしまった方もおられるかもしれませんね。

できれば確実にとお悩みの方の場合、iTunesの方のみ子供向けに作られたyoutubeアプリ『テベリ』が提供されていますので是非チェックしてみて下さい。

 

まとめ

設定お疲れ様でした。今は携帯などもどんどん進化していて知りたい情報がすぐわかる時代…私が高校生だった頃はポケベルだったのに… 古すぎてごめんなさい(笑)

 

youtube本当にスゴイです。家の子どもにとっては沢山のおもちゃ、そして沢山のお菓子の紹介がそれはもう夢の国なのでしょう♪

 

最近は、youtubeを見た後急に、はさみでチョキチョキ工作をし出したりして、想像力を養ってくれているのかも…。( ;∀;)と感心する事もしばしば。

今回きちっと設定した事で、安心してyoutubeと上手く付き合っていきましょう♪

子供がごはんを食べない!イライラしちゃう前にチェック!
子供ご飯食べてくれます?家結構悩んだんですよね。気になる方良ければチェックしてみて下さい。

 

応援ポチっとお願いします♪(*´▽`*)

-子育て

Copyright© Bonko channel♪ , 2023 All Rights Reserved.