トイプードル散歩

トイプードルと散歩の必要性!お外に出ればいい事いっぱい!

トイプードルを飼い始めた時に悩んだのが散歩の必要性…。調べてみるとトイプーは可愛いお顔に人懐っこさでペット人気No.1の犬種という事と、とても活発な犬種だという事。

 

活発なら毎日の散歩必要だよね?また回数や距離も気になりました。

 

そして実際に飼ってみると家の愛犬、お散歩に行くとなんだか怖そうで…いかない方がいいのか?と悩んだ時期もありました。すぐ抱っこをしてほしそうな顔をしたのです。

 

なので可愛いトイプードルの習性を知る事はとても大切だと思います。またお散歩は飼う方がいないとできないので、お散歩にいく時間がとれるかどうかも大事です。

トイプードル

調べてみるとトイプードルって以外に臆病な子が多いみたい。でもね、お散歩に連れて行くのをやめようと考えるのは少し違ったみたい…。だんだんとお散歩が好きになっていきましたよ♪

 

という事で今回は、トイプードルと散歩の必要性!お外に出ればいい事いっぱい!についてシェアしていきたいと思います。

 

Sponsored Links

 

トイプードルと散歩の必要性

トイプードル散歩

トイプードルってあんなに小さくて可愛いのですが、実はとても活発な犬種。ドッグランなどでリードをつけずに走らせてあげると、それはとても速いスピード!!!まるでうさぎさんのようにピョンピョン飛ぶようにして走ってそれがまた可愛いですよね。(メロのメロ)

 

お散歩に連れて行くと、外の世界やマナーなど色々な事を経験し、トイプードル君の健康の為、筋力をつける事ができます。そしてそれはとても大切な行為なのです。ですから…。

 

トイプードルにはお散歩は必要と覚えてもらいたいのです♪

 

ではお散歩に連れて行くとどんないい効果があるのかご紹介していきますね♪

トイプードルの散歩効果

トイプードル

トイプードルは活発な犬だからお散歩に行かなければならい。という理由ももちろんですがそれだけではありません。お散歩に出てあげる事で、さまざまないい効果があります。ご紹介していきますね(●´ω`●)

 

病気になりにくい

トイプードルは、足の脱臼が多い犬種と言われています。家のトイプードルのBon君も同じように脱臼する癖を持っています。詳しくはトイプードルの足と膝蓋骨脱臼!時々ケンケンしてない?をチェックしてみて下さいね。

 

散歩に出て運動する事で、良質な筋肉がつき脱臼をを防ぐ事ができます。また運動不足になると心臓病や糖尿病にもかかりやすくなると言われているのです。なので病気を防ぐ為にも散歩はとっても大事です♪

  • 筋肉をつけ膝蓋骨脱臼の進行を防ぐ
  • 心臓病や糖尿病などの病気を防ぐ

ストレス発散に

活発なトイプードルは、お散歩で充分体を動かす事がストレスの発散になります。また土の匂い、草の匂いなどをクンクンしてリラックス♪

お外の音を聞いて、色々なものを見せてあげて五感を養ってあげましょう。

  • 外にふれ体を動かす事でストレス発散

 

Sponsored Links

 

社交性が身につく

散歩をすると、同じようにお散歩をしているわんこちゃん達に沢山出会います。家のbon君は飼いはじめはお散歩がとても苦手でした。とても臆病な子だから…。はじめての外の世界がきっと怖くて仕方がなかったのだと思います。ブルブル震えているのを見て何度抱いた事か…。

 

もちろん私自身も大型犬が来た時や、へんな虫にさされないか?熱いアスファルトは大丈夫か?など気を使う事は今でも沢山あります。

 

臆病な子の場合なかな時間がかかると思いますが、お尻の匂いをかぎあって仲良くなったり♪毎日少しずつお散歩に出て外に触れる事で、慣れて行き、車は怖い、草やお花の香り、他の犬のおしっこの臭いなど知る事も沢山!お散歩はわんこちゃん同士の社交の場でもあります。

 

またこちらも重要!散歩に行って人や犬に慣れさす事でお家にお友達が来た時などの人への恐怖心などが少なくなり無駄吠えも減るでしょう。

  • 色々な犬や人に触れる事で社交性を持ち、恐怖心を減らす事ができる。

 

トイプードルをお散歩に連れていく事で、パートナーになる愛犬の健康を守り、ストレスを発散してあげたり。お外に出ればいい効果がたっぷりですから、トイプードルちゃんと一緒にお散歩をして沢山喜ばせてあげて下さい。

 

お散歩に行く必要性をご紹介した所で、お散歩の回数や量もしっかりチェックしておきましょう♪

 

お散歩の量と回数

Bon君

家のBon君の場合は、お散歩に行きたくなるとじっと目を見て訴えてきます。『早く連れて行ってよ~』感がビシビシ…。それはね。もう執念感じます(笑)昔の散歩を怖がっていた時期はなんだったのだろう?と言う位…。

 

トイプードルは全犬種の中で2番目に頭がいいと言われる程『利発な犬種』ですから、はっきりと伝えたい事をアピールして来るようになると思います。あとだいだい散歩に行くタイミングも覚えているのかな?なんて思っています。(笑)

 

活発なトイプーのお散歩の理想は毎日と言われていいます。

お散歩の回数と量

  • 1日に2回が理想!1回でもOK♪
  • 1回15分~30分程度

犬ってマーキングするので1度に全部おしっこを出しません。何度にも分けてしますよね(笑)止める事が出来るのは何故でしょう?他の犬の匂いをかぎ分けているのかな?だから1日2度のお散歩でも歩けど歩けど。おしっこがいつまでも出ています…(;O;)

 

理想は1日2回と言われていますが、お家できちんとトイレが出来る場合であれば1日1回でもOKです。1日に1度は散歩をして互いにリフレッシュしましょう♪

 

  • 1回のお散歩で、15分~30分程度歩くといいでしょう。

家は気候がいい時は1時間ほどかけて歩く事もあります(*^-^*)暑くて帰りたい時は早々にアピールしてくる事も…。顔色を見て決めてあげてもいいかもしれません。

 

また雨の場合は無理にいく必要はないと思います。家のBon君は雨が体にあたるのが怖くて雨の日はおしっこをしませんよ(笑)みなさんのワンちゃんはどうですか?

 

まとめ

お散歩って、人間にとっても犬にとってもリフレッシュになると思います。人間も犬も一緒なんですよね(*^-^*)最近つくづくそう感じています。トイプードルと一緒に気持ち良くお散歩する事は、私達の健康にも、ともていいはずですよね!

 

適度な運動は人間にかぎらず、犬にも必要という事ですね(*^-^*)

 

トイプードルの性格!色で違うのがおもしろい!
トイプードル君色によって性格が違うってご存知ですか?実は私知りませんでした(笑)こんな記事も書いています♪


Sponsored Links

 

応援ポチっとお願いします♪(*´▽`*)

-トイプードル

Copyright© Bonko channel♪ , 2021 All Rights Reserved.