初めて海外にお人形を発送する時に使おうと思ったEMS!
でも...『EMSの書き方ってどうするの?』( ;∀;)右も左もまったくわからなかったあの頃の私。
きっと海外発送初心者の方はあの頃の私の気持ちと同じはず!( `ー´)ノ
という事で今回はEMSの書き方!送り状を使って手書き記入する方法を詳しくご紹介していきたいと思います。
(*^-^*)お役に立てれば幸いです♪
EMSの書き方
郵便局にてこのEMS(国際スピード郵便)は取り扱われており、送り状は物品用と書類用があります。
ただし危険物は送れませんので注意して下さいね!
EMSの物品用は、2万円まで保険もついていますので破損などが起こっても安心してアフターサービスを受ける事ができる発送方法です^^
また、荷物が届くまでもアメリカなら4~7日前後と、とてもスピーディー♪
海外まで繋がっているって本当感動です。
今回はポピュラーな送り状を使っての手書き方法のご紹介です。
では早速、依頼主と届け先は下記としてEMSの書き方について細やかに(笑)ご説明していきますね^^
- 依頼主
名前: 大阪 花子
住所:〒 000-0000 大阪府山田市花子町1丁目1123-0
電話: 010-0010-0010(携帯電話)
---------------------------------------------------- - 届け先
名前: jimmy Osaka
住所: postal code 06001 1111R 20th st.I
Independence, Mo USA
送り状の手順(手書き)
では手書きの書き方を順番にご紹介していきます。
①Hanako Osaka (女性はMs.男性はMr.を始めに記載)
・名前からローマ字で記載しましょう。
※Ms. Mr.は日本で言う敬称と教えて頂きました^^
②1123-0
hanako-cho 1-chome,yamada-shi
OSAKA
・住所は、部屋番号→番地・町村→市区→都道府県の順番にローマ字で記載ます。日本の住所の書き方とは反対の順番なのです。また市や町は-(ハイフン)の後に書きましょう♪
③000-0000 ・郵便番号を記載します。
④+81 1000100010
・電話番号は初めの0を除き+81を足して記入します。
➄Jimmy Osaka ・届け先の方の名前を記入します。
⑥1111R 20th st.S ・番地→アパートの名前→道の名前
Independence, ・市
⑦Missouri (Mo=ミズーリ州の略) ・都市の名前
⑧06001 postal code(郵便番号)
➈UNITED STATES OF AMERICA 又は USA
⑩ ・電話番号を記載(※なくても到着します(笑))
⑪ Doll ・人形ならdoll ,ゲームならgameなどの内容物を記載
Japan ・内容物の原産国
⑫ 1 ・内容品の個数 ・重量は記載しなくてOK
⑬JPY8000 ・日本円8000円という記載(jpyを前に記入しましょう)
⑭ X ・贈り物なら贈り物、商品なら商品にX印をつけます。
⑮8000 ・日本円での合計金額を記載
⑯ ✔ ・危険物に該当しない事を確認してチェック
⑰Hanako Osaka ・署名
⑱2022 10 10 ・発送する日の日付
[quads id=2]
どうでしょうか?私ははじめこの道ノリがとてもとても長く感じました(=゚ω゚)ノ
そして記入したのがこちら。。『じゃじゃーん!!』
完成ですっ( `ー´)ノお疲れ様でした♪
EMSの送り状の作成方法は他にも?
EMSで海外に荷物を発送したい場合の送り状の記入方法は、手書きの他にもパソコンで自主作成、そして作成してもらう方法があります。
EMSの記入方法
- 郵便局に送り状を貰って記入して書く方法(今回ご紹介の方法です^^)
- 郵便局のWEBサービスを使ってパソコンで入力し、プリントアウトして印字する方法
- 郵便局で印刷した送り状を届けてもらう方法
の3種類があります。
年に数回しか発送しない場合は、送り状を貰って手書きで記入する方法で十分だと思いますし、
何度も海外発送がある場合は、パウチをもらって、お家のパソコンでEMSの送り状を作る方法なら、住所などの登録もできて便利です(*^-^*)また私は使った事がありませんが、印刷した送り状を届けてもらうサービスもあり実にきめ細やかですね^^
EMS発送にあたっての豆知識
海外に発送するとなると英語など言語が変わってしまうので
プチパニック状態だった私。。
でも大丈夫です(*^-^*)慣れるとどーんと構えて、海外発送が簡単に送れるようになりますよ。
荷物と言えばアマゾンに返品する方法なんかの記事も書いてます♪
amazon返品の送料は?着払いはOK?返品や交換の方法を知りたい!
そうそう!伝票は先に箱などにつけないで
郵便局に行って渡して貼り付けてもらいましょう!!
何でかって言うと、送り状の重さで重量が変わって価格が上がるとちょっと困るから。。結構上がるし。。(涙)
伝票の重さをひいてくれない場合もあるので(笑)これ大事です(●´ω`●)
あとEMSは専用の袋もありますので、その袋に入るなら無料で使えるので、是非活用してみて下さい♪
ではインターナショナルに楽しく発送作業して下さいね。