赤ちゃんのおしりってほわほわ♪していてとっても可愛いですよね(*^-^*)
私は『赤ちゃんのおしり=蒙古斑(もうこはん)』っていう脳になっているのですが、みなさんもそうではないでしょうか?
でも皮膚は肌色なのに、なんで腰下、おしりの部分とかは、
青い色の蒙古斑がでるのか?ちょっと気になりませんか?
という事今回は、赤ちゃんの可愛い不思議『蒙古斑』について調べてみようと思います☆
ではまず蒙古斑(もうこはん)とは何か?からご紹介していきたいと思います。(*^-^*)
蒙古斑とは
photo credit: rest via photopin (license)
赤ちゃんの青いアザの事をなんで蒙古斑(もうこはん)って呼ぶかという事ですが、実は『蒙古』とはモンゴル人種っていう意味なんです。
蒙古斑はモンゴル人種(=黄色人種)に多く発生する事を『Mongolian Spot(モンゴリアン・スポット)』と発表された事により『蒙古斑』と呼ばれるようになったそうです(*^-^*)
でも実際は見えないだけで色々な人種の赤ちゃんに発生するとも言われています☆
日本人はご存知の通り黄色人種ですよね☆なので蒙古斑が赤ちゃんに見られる事はいたって普通ですよね♪
なぜあるの?理由は?
蒙古斑は、生まれたての赤ちゃんの仙椎(せんつい)と呼ばれる腰下、おしり上部の場所に発生する青いアザの事を言いますが、大人になってからは多くの場合、見えなくなりますよね♪
そして蒙古斑が出るキーワードは『メラノサイト』!!これが原因では?と言われてます。
(=゚ω゚)ノ
メラノサイトは世の女性なら絶対に気になる。そう!あの『シミ』の原因になる色素形成細胞を作るお方です。( ;∀;)
メラノサイトから作られるメラニン色素は、黒色の色素で、皮膚の中に沈着するとあの恐ろしい『しみ』を作ります"(-""-)"でもメラニンさん、実は紫外線からお肌を守ってくれる役割をしてくれたり色々、ありがたいお方でもあるんです。
そのメラノサイトちゃんは、赤ちゃんがお腹の中で育つ間、せっせこと神経細胞を作る働きがあると言われています。それが(仙椎)腰下部分で活発に行われる事により、その部分に蒙古斑が発生しやすくなるんですって!
その(色素形成細胞)メラニンちゃんは、真皮という肌の奥から、表の皮膚に出てこようとしますが、残念ながら出きれずあの青いアザ(蒙古斑)が発生するという訳なんですって。
なぜ青色に見えるの?
と思いませんでしたか?
☆
その理由は、にメラノサイトは普段表皮近く存在しているからなんです!
☆
表皮近くで作られたメラニン色素はお馴染みの黒っぽい色に見えますが、
真皮メラノサイトによって、肌の奥で作られたメラニンは、私達からは『青く』見えるそうですよ♪(=゚ω゚)ノ
Sponsored Links
蒙古斑は違う場所にも?
photo credit: Little Toes via photopin (license)
しかしこの蒙古斑、絶対に仙椎部分に発生するという訳ではないようです。。発生する場所によって名前も違います。
実は私の3歳娘にも生まれた時から、腕に気になる青いアザが2つ程あります。。( ;∀;)
- 腰下、おしり部分に発生している青アザ=蒙古斑(もうこはん)
- 顔や手足などに違う部分に発生する青アザ=異所性蒙古斑(いしょせいもうこはん) と呼ばれています。
娘の腕の青いアザは異所性蒙古斑になるのかな?実はちょっと消えるか心配しているんですよね(´・ω・`)
濃い色の異所性蒙古斑は消えないケースもあるそうです。。
娘はそこまで濃くはないので、10歳位までは気長に様子を見て見たいと思います。もし消えない場合では、レーザー治療を進められるケースが多いようです。
ではでは最後に蒙古斑についてまとめてみました☆
蒙古斑についてのまとめ
- 黄色人種に多いとされているので蒙古斑(もうこはん)と呼ばれるようになった。
- 蒙古斑は一般的に3~10歳までに消えていく。
- メラノサイトが仙椎付近で活発に神経細胞を作っている為(仙椎)腰下あたりに表れる。
- 異所性蒙古斑は腕や顔など違う部位に現れる。
- 真皮付近で作られてたメラニンは青色に見える。
----------------------------------------------------------
さいごに♡
可愛い赤ちゃんのシンボル、蒙古斑はこんなに不思議が隠れていたんですね^^
この蒙古斑、一説にはママがおむつを替える時に楽しめるよう♪という神様の贈り物という説もあるんですって♪ほんと神秘的で素敵です☆
私達女性は、ちょっと!?敵対意識を持ってしまっていたシミの原因『メラノサイト』ちゃんも、体を形成する為にとても重要な役割を果たしてくれていたんですね。 ちょっと憎んでしまっていてごめんなさい~。な気持ちです( ;∀;)これからもどうぞ宜しくお願い致します。(笑)
人間って本当に不思議ですね^^
☆赤ちゃん関連の記事☆
赤ちゃんの便秘は綿棒で解消!マッサージを合わせてスッキリご機嫌☆
楽しんで頂けたでしょうか?最後まで読んで頂きありがとうございました♪