年中手足が冷たいbonkoです。( ;∀;)
冷え性なので冬になると大活躍してくれる『ダウンジャケット』は、ヘビロテアイテムの必需品です。
でも、そんなに数は持っていないし(笑)愛犬が膝を独占するし。。愛用しまくりで、すぐに汚れてしまいます。。( ;∀;)
なのでダウンジャケットはとりあえずちょこちょこ洗濯したいのでーす。('ω')ノ
でもクリーニングにちょくちょく行くほど余裕はないので。。(笑)
自宅での洗濯方法を知っておけば安心ですよね♪
きっと私のような気持ちの方も多いハズ☆という事で自宅での洗濯方法についてご紹介していきたいと思います。
ダウンの洗濯方法in自宅
まずは、ダウンジャケットの内側に付いている洗濯表示マークを確認してみましょう☆表示マークの意味が???な時は、スーツの洗濯を自宅で!チェックすべき事と洗濯方法!を参考にしてみて下さいね。
➄のおけに×印が記載されている『手洗い不可』という表示マーク以外であれば表示されている方法で自宅で洗濯機か手洗いがOKです♪という事なんですね(*^-^*)
でもbonkoのいつも着ているダウンジャケットの表示は
コレッ!!↓※ちなみに素材はポリエステル・ダウン80%・フェザー20%です。
そう。。『手洗い不可』なのです(涙)
でもご安心下さい。bonkoはいつも自宅でダウンを洗濯しているんです。洗濯後はとってもいい状態になっているので、自己責任ではありますが、お洗濯はできていますよ♪
注意!
ただし!!
- レザー&フェイクレザー
- ウール
の素材のダウンジャケットは自宅では残念ながらお洗濯する事はできましぇん。。残念ですがクリーニングに出しましょう。
Sponsored Links
洗濯方法は?
photo credit: rab microlight jacket + hannibal via photopin (license)
では早速お洗濯の方法についてご紹介させて頂きますね。ダウンの洗濯の場合では、洗剤はなしか、少なめで使用しする方が望ましいのですが、
汚れが気になっちゃいますよね。。そんな訳でダウンを痛めないようにも洗剤を使用する場合は必ず
『中性洗剤』(ホームクリーニング用etc)を使用するようにしましょう♪
・手 順・
①洗剤水を作る♪
洗濯おけ、または洗面台にぬるま湯(30度前後)を入れ、そこに中性洗剤を少な目に入れましょう。薄めの洗剤水できあがり♪
②洗いましょう♪
そこにボタンなどを閉めたダウンを浸しましょう。そしてやさしく×やさしく押して汚れを浮かせて洗いましょう♪※ダウンにモミ洗いは厳禁です。
③すすぎ♪
汚れが浮いたら、洗剤をすすぎますが1度ではすすげないと思いますので、3~4回お水を入れ替えてしっかりすすぎましょう♪
④ふっくら仕上げるために♪
すすぎの時そこに少しの柔軟剤を加えると、ふっくら&お気に入りの香りがplusされます♪
➄脱水
しっかりすすげれば、水分をきります。洗濯ネットにダウンを入れて、洗濯機で1分程度(長い脱水は×)軽く脱水をかけます。
⑥干します♪
まだ水分がふくまれて重いダウンさん。。これから時間をかけて干しましょう♪
肩幅の合うようなしっかりした厚いハンガーにかけて、中のダウンまで乾くように2~3日間かけてしっかり干しましょう♪
始めて自宅でダウンを洗濯した際に、ボトボトに水分を含む重いダウンを見て・・・( ;∀;)状態になりましたが、しっかり干して乾かせばあら不思議!!
すっかりフワフワのダウンに復活してくれました♪
なので簡単にお洗濯できる事がわかってからは、ちょこちょこ自宅で洗濯をしていますよ♪
でも洗濯マークが、手洗い不可の場合はある程度『挑戦』なので。。
自己責任になりますが覚悟をきめてTRYして下さいね☆
----------------------------------------------------------
まとめ
ある程度、自分のダウンがお家でも洗濯できる事に自信がついてきたので、最近では洗濯機のドライクリーニングコースや手洗いコースなどを使って洗う事も覚えました♪洗濯機使用の際はネットに入れて洗いましょう♪
クリーニング屋さんにお願いするととても綺麗に仕上がって着用する時の気持ちのよさは最高(*^-^*)なのですが、なかなか難しい場合も多いので
庶民bonkoとしては、自宅でできる事はフル活用したいと思っています♪
お家でお洗濯大好き♪関連記事