お盆休みは、年に数度の長期休暇が見込める連休です。
お正月休み、ゴールデンウィークあたりが終わると、次のお盆休みは、どの位お休みがあるのかな?とついついチェックしたくなりますよね。私も、長い連休を楽しみに待ちわびているその1人です♪という事で、お盆休み2019!期間はいつからいつまでなのか?
また、お盆休みは、業種によっても違いがあるようです。業種別カテゴリも作ってみましたので、合わせてチェックしてみて下さい♪
日々の辛い仕事も、家事も人間関係も…。お盆休みに向かって楽しい予定を考えて、妄想して乗り越えて行きましょう。^^まだまだだよ~。なんていっても、毎年あっという間に過ぎていきますからね♪
お盆休み2019!期間はいつからいつまで?
早速2019年8月のカレンダーをチェックしてみましょう。
一般的にお盆休みは、8月13日から8月16日の4日間になります。(※地域により旧暦である7月13日~16日の場合もあり。)
(※関連記事 お盆の迎え火送り火はいつ?やり方など流れをチェック)
しかし、山の日の制定により連休が伸びる企業が多くなっているようです。こんな嬉しい事はありません。2019年はその山の日がフル活用できそうです♪
という事で、2019年の一般的なお盆休みの期間は
- 8月10日(土)
- 8月11日(日)山の日
- 8月12日(月)振替休日
- 8月13日(火)お盆
- 8月14日(水)お盆
- 8月15日(木)お盆
- 8月16日(金)お盆
- 8月17日(土)
- 8月18日(日)
となり、なっ。なんと!
最大9日連休が見込めそうです♪
2016年より制定された山の日が2019年の今年は日曜日になり、月曜日が振替休日となります。
なんという事でしょう!一般のお盆休みに9連休が見込めるなんて。いつも大企業は羨ましいな。なんて嘆いていましたが、今年はそんな愚痴も言わずゆったりとお盆休みを満喫する事ができそうです。
では、業種別のお盆休みはいつからいつまでなのでしょう?
Sponsored Links
業種別お盆休み2019はいつからいつまで?
業種別によりお盆休みの長さや、日程に違いがあるようです。
公務員さんは、安泰な職業No1.と思っていた私なのですが、休日を知るとちょっぴり寂しい気もします。皆が休んでいる時も働いてもらい、いつもお疲れ様です。^^
という事で、各業種をチェックしてみましょう。
- 銀行・役所など公務員のお盆休み
- 大企業や製造業のお盆休み
- サービス業のお盆休み
銀行・役所など公務員のお盆休み
銀行や公務員さんが働く役所などは、お盆など関係なく営業しています。ですから急な用も助かる事が多く、ありがたいですね。お疲れ様です。^^
銀行では、銀行法で色々な事が決められています。銀行法では土・日・祝のみが休業日と制定されています。となると、お盆休みは祝日ではありませんので、通常通りの営業になります。また、公務員さんも同様に、お盆休みという形では制定されておりません。
という事で、銀行や公務員さんの基本的なお盆休みの期間は下記になります。
- 8月10日(土)
- 8月11日(日)山の日
- 8月12日(月)振替休日
の3連休が見込めそうです。
しかしながら、夏季休暇と言う制度があり、3~5日間の有給休暇が付けられる場合が多いようです。そうじゃないと、すねちゃいますよね…。( 一一)。
大企業や製造業のお盆休み
大企業と言えば、お盆休みも多くて羨ましい印象です^^。2019年のお盆休みはいつからいつまでなのでしょう?なんと、大手の企業では、前後の土日を含めてお盆休みになる場合もあるようです。だからお休みが長いのですね!
お利口な親戚の子は、いつも長すぎる連休を楽しんでいますよ。羨ましいかぎりです。とは言え、2019年は一般的なお盆休みと同様になりそうです。
- 8月10日(土)
- 8月11日(日)山の日
- 8月12日(月)振替休日
- 8月13日(火)お盆
- 8月14日(水)お盆
- 8月15日(木)お盆
- 8月16日(金)お盆
- 8月17日(土)
- 8月18日(日)
の最大9日連休が見込めそうです♪
サービス業のお盆休み
医療関係・営業職・販売業などで働いておられる方は、お盆などは関係なくお仕事されています。販売業などでは、お盆が書き入れ時になる場合も多いでしょう。
よって、サービス業ではお盆休みは基本的には制定されていません。
しかし、企業により夏季休暇として、他の方と日程を調整してお休みを取れる事が多いようです。結果、お休みは会社によって違いがありそうですが、一般的には連休が頂けそうです。
まとめ
お盆休みは本来、ご先祖様をお迎えして供養をする期間ですから、お墓参りに行かれる方なども多いと思います。大好きだったおじいちゃんや、おばあちゃんのお墓参りをして、みんなと思い出話をする日もほのぼのして素敵な一日を過ごせそうですよね。
お盆休み2019の期間は9連休とゆっくり過ごせそうです。お墓参りをして、遠方に旅行へ行くなど心地良い休暇にできそうですね♪
また、お盆休みは、何かと急にお金が必要になる事も多いです。お盆の銀行営業日とATM事情も気になりますよね。
(関連:お盆の銀行営業日2018!主要ATM手数料一覧もチェック!
お盆の次は年末年始の休みですね!一緒にチェックしておきましょう。
(関連:年末年始の休み2017~2018年!いつからいつまでなの?
お盆に関連する記事や年末年始の休みまで気になる記事を色々書いています。良ければチェックしてみて下さいね♪