暑~い季節になってきたら、やっぱり『海』や『プール』そしてバーベキュー♪などなど屋外で遊びたくなっちゃいますよね(*^-^*)
でもサンサン♪な夏の日差しの中に1日いると。。すごい『日焼け』をしてしまう事態が発生する場合も多く。。
たっぷり日焼けしたその夜は、日焼け部分の肌が赤くなってかゆみが襲ってくる事も多くありますよね。(;O;)
という事で今回はとっても辛い日焼け後のかゆみケアの順番についてご紹介をしていきたいと思いっています☆
日焼け後のかゆみケア
たっぷり紫外線をお肌に浴びて日焼けしてしまうと、お肌が赤くなってしまいますよね。
それはズバリ('ω')ノ皮膚の炎症によるかゆみです!
これを『サンバーン』といいます。
このサンバーンは紫外線を受けた6時間後位~発症します。ですから夜に『めっちゃかゆくなってきた!!( ゚Д゚)』という事が起こるんですね。
かゆいからと言ってかいてしまうのは『NG』
いつもでもかゆみがおさまらない原因になってしまいますので注意しましょう。
日焼けのかゆみを抑える法則は☆
- 炎症を起こした肌 → 鎮静・保護してあげある。
事がとっても大切なポイントになります。ではケア方法をご紹介していきたいと思います。(*^-^*)
①熱いお風呂はNG
皮膚がやけどをしている状態に、熱いお風呂やシャワーにはいると、かゆみがひどくなる場合があります。
やけどをしている場所に熱いお湯をかける事を想像しただけで、熱さが数倍に感じれそうで怖いですよね。それと一緒です。なるべくぬるめのシャワーなどをさっと浴びる程度にとどめておきましょう♪
②冷たいタオルで冷やす
タオルを冷たい水に浸して、かるくしぼり日焼けのお肌の上にそっとのせておいてあげましょう。
タオルがぬくくなってきたら、又冷水に浸すという作業をかゆみが落ち着くまで行ってあげるとなおいいですね♪
氷水や保冷剤を使う場合はガーゼなどにくるみ、同じ位置にあてつづける事はお肌の刺激になりますので少しづつ動かしながら冷やすようにしましょう。
③クールダウンさせた肌に保湿をする
宮古島のうる肌アロエ 悠・美肌ジェル しっとり 310g[アロエ ジェル]【送料無料】
冷たいタオルなどで肌をクールダウンさせた後は、炎症で乾燥しているお肌をたっぷり保湿してあげましょう♪
昔で言うと、カーマイローション!つまりクールダウン用のローションです。沢山販売されていますよね☆シーブリーズにもあります。しかしなるべく低刺激なタイプを使用してあげるようにして下さいね。
私のオススメは『アベンヌスプレー』や『アロエジェル』です。アベンヌは顔が炎症を起こした時に、こまめにスプレーしたらすぐに落ち着きました。
あとアロエがやけどに効くのはみなさんご存知ですよね(*^-^*)冷たいアロエジェルを塗るとひんやりして日焼け後のお肌にとても気持ちよくオススメです。アロエは消毒、殺菌作用もありとてもおすすめですから、お家にある方は直接アロエでもOKですね♪
そして最後にワセリンや馬油などで保護してあげましょう♪
Sponsored Links
④水分補給はしっかりと
身体か炎症を起こして『乾燥』している状態ですので、たっぷりの水分を内側からも体に補ってあげましょう♪またビタミンCの摂取もいいですね♪
➄2~3日しても改善しない場合は病院へ
上記の方法を試したけれど。2~3日してもぜんぜんかゆみが収まらない場合や、痛みの種類が変わってきた場合などは、皮膚科に行きましょう。
肌のダメージが大きすぎる場合は、病院でお薬を出していただいた方が安心ですし早い改善が見込めますよね(*^-^*)
では最後に何故、かゆくなっちゃうのか?スッキリする為に、その不思議をご紹介しておきたいと思います☆
なぜ日焼けをするとかゆくなるの?
人間はつねられたりすると『痛い!』と感じる『痛点』という所があります。だからお注射なども、痛い場所と痛くない場所があるのはその為なんですよ(^^)/
日焼けは、皮膚がやけどを起こしている『炎症』状態なので、痛点は炎症による刺激を『かゆみ』と感じるのです。
- 皮膚の炎症が起こっている事=かゆみ
その他には、日光の紫外線などに敏感な方の場合では、日光湿疹もかゆみの原因になると言われています。
- 日光の紫外線 →(日光湿疹)→かゆみ
まとめ
若い頃は、日に焼ける事なんて全然怖くありませんでした♪健康的なイメージですもんね(*^-^*)なんなら日焼けをする為のローションをせっせと塗った事も。。(笑)
ですが、赤くなって炎症を起こす程の日焼けは、肌にはとっても『負担』になっているんですよね。
ですから、まずは日焼止めをしっかり活用するようにしましょう☆下記の記事も参考にしてみて下さい(*^-^*)
日焼け止めの量ちゃんと使えてる?目安はどの位!?
日焼け止めってどのタイプがオススメなの!?
しかし日焼けはある程度仕方のない事です。ですから日焼け後にはしっかりケアを行ってあげましょう♪ケアを行う事でかゆみなども落ち着いてきます。
■Check■
- 日焼け後をした → 日焼け後のケアをしよう!!(^^)/
という習慣を自分自身でつけておくといいですね☆そうすると日焼けをしたら『ケアしなくちゃ!』という風になりますものね☆焼けたお肌はその分たっぷりといたわってあげて下さいね(^^)/