我が娘も、もう3歳。。この4月から幼稚園に通っています。楽しく通えているようで何よりです(*^-^*)月日が過ぎるのはホントウにびっくりする位早いっつ!!
お外遊びも増えて来て、お洋服も汚れ。。(笑)これからどんどん紫外線もきつくなってくる季節です。お友達に『日焼け止め』を塗っているの?と聞くと、先日から塗り始めたとの事。。
そうだよね。。流石に塗ってあげた方がいいんだよね。わかっていながら顔を洗う事が嫌いな娘を理由に、ズボラ母は後回しにしていましたが、そろそろきちんとしてあげないとですね。
という事で、今回は一番母親が悩むであろう、日焼け止めの落とし方についてシェアしていきたいと思います♪
日焼け止めの落とし方
日焼け止めを適量取、手足や顔に塗る事はとっても簡単ですよね。しかし問題は落とし方のほう。。
という事でまず第一に大切な事は、『落ちやすい日焼け止めを選ぶ。』という事です。日焼け止めを購入する際に、きちんと裏の記載を読んでみましょう♪
・Check・
- 石鹸で落とせます。
- ぬるま湯で落とせます。(あまり少なく高価な場合も)
上記のような記載がしているタイプを購入する事がポイントです(^^)/そして子供の肌はまだまだデリケートだと思いますので、『ノンケミカルタイプ』がオススメです☆
詳しくは日焼け止めはノンケミカルを!紫外線吸剤が肌負担になるワケは?を参照してみて下さいね☆
さて、これで落としやすい日焼け止めをとりあえずGet♪です。子供ちゃんがお顔の石鹸洗顔を嫌がらない場合には、こちらで解決OK♪ですね^^
しかし、家の娘さんは、水、石鹸洗顔をとっても嫌がります。。(´・ω・`)さてそんな時にはどうやって落とせばいいのか?その方法をいくつかご紹介してみますね。
乳液を使って♪
冷蔵庫に入っているであろう、子供用の乳液やオイルを使ってクレンジング変わりにする方法のご提案です^^
乳液を適量手に取って、お顔をかる~くマッサージしてから、ウエットティシュや、濡れタオルで優しくふき取ってあげれば完了です♪
お口をしっかり閉じてもらわないと、『口に入ったやんか~!』などとクレームがきますので気をつけて下さいね(笑)
冬場に少し使って余っている事も多いと思われますので、こちらなら肌にも優しいし、無駄がないし一石二鳥ではないでしょうか?(*^-^*)
Sponsored Links
クレンジングシートを使用して
ピジョン UVベビークレンジングナップ 12枚入 >>ベビークレンジング
やっぱり洗顔や水を嫌がる子供ちゃんが多いのでしょうね☆『日焼け止め落としクレンジングシート』という物が子供用品のお店などで販売されています。
使い方はとっても簡単☆こちらで拭き取るだけでOK♪
クレンジング成分の肌残りが気になる場合は、ウエットティシュや、濡れタオルでふき取ってあげましょう。こちらなら水が沢山つく事もなく、石鹸が目に入る事もないので安心して使う事ができます。
- プールなどの屋外遊びの際にも、さっとこちらで拭き取って日焼け止めを塗りなおす事もできちゃいます♪
高い物ではないので1つ所持しておくのもいいかもしれませんね(*^-^*)
まとめ
子供の肌ってどんなに近くでマジマジ見ても(=゚ω゚)とっても柔らかくてキレイ♪ホントウにいつも羨ましくなってしまいます(笑)
そんな可愛いお肌、きちんと守ってあげなきゃですね。私も敏感肌なので娘にはなるべく負担がかからないように紫外線対策をしてあげたいと思っています☆
あと日焼け止めの下にあらかじめ乳液などを塗っておくと肌負担が少なくなるそうですよ(*^-^*)デリケートなお肌の方は是非ベールをかけてあげてみて下さいね♪