バレンタインの翌日からはデパ地下のスイーツ売り場はホワイトデー一色に溢れます♪
チョコにマシュマロはもちろん、ありとあらゆるスイーツが、
ラッピングも艶やかに並んでいますね♪(●´ω`●)
見ているだけで癒されるのは私だけではないはずです♡
最近のは見た目もとっても可愛いしたまりませ~ん。
でも。男性の方は大変ですよねっ。
チョコのお返しを考えなくちゃいけないしお値段も気になっちゃいうと思います。
ホワイトデーのお返しの相場って一体どの位になっているのでしょうか?
調査してみましたので参考にして下さい(●´ω`●)
今回は、本命・職場・義理など相手別の相場について
まとめてみました☆
ホワイトデーのお返しの相場は?
なんだか一時期、
「ホワイトデーのお返しはバレンタインの3倍、いや5倍が相場♪」
なんて言われていたような時期もありました。。
そんな事いったらお金が幾らあっても足りないですよ。
(=゚ω゚)ノ男性の方大変ですね。。
でも大丈夫です。頂いた物より少し高くなりますが
1.5倍くらいが一般的です。
では相手別の金額の目安をご紹介します。
本命へのお返し
女性がバレンタインの本命チョコにかける金額は
2000~3000円あたりが多くなっています。
そうなりますと。
ホワイトデーにかける金額は3000~5000円位が一般的になっています♡
本命になら出してもいいと思える金額ですよね♪
彼女が喜ぶ物をプレゼントしてあげて下さいね。
職場、義理チョコへのお返し
バレンタインの義理チョコの金額の平均は~500円位になっています。
そうなりますと、
ホワイトデーのお返しは750~1000円位という事になりますね。
チョコの値段ってわからない場合も多いと思いますが
だいたいの予想をつけてお返しすればいいでしょう。
あまりに高過ぎるお返しも、相手の方の
負担になってしましますので無理しなくて大丈夫です。
ほどほどでOKです♪(*^-^*)
友チョコへのお返し
友人に贈る友チョコの相場は500~1000円程度。
友人へのお返しは同じ位か
ちょっと高いくらいのお値段でいいと思います。
小ぶりな箱のtypeもが可愛くておすすめです♪
友達となら美味しいチョコを渡しあえて楽しいですよね。
本命はどの位の金額を期待してる?
「お返しはなくてもいい」って思っている女性も意外に多いそうです。
モノより気持ちが大事という事なんですって。
それなら助かっちゃいますが、
本命からのお返しはやっぱり期待しちゃうものなのですよね♡
義理チョコのお返しの相場は1.5倍位ですが
本命からのお返しはの本音は。2倍くらいが期待値だそうです(*^_^*)
金額でいうと5000円あたり。意外に控えめな気もします♪
本命の彼女へなら、値段よりも
欲しい物を聞いてあげると喜ぶかもしれませんね。
すると、ちょっとグレードアップする事もありますが(笑)
Sponsored Links
本命のお返し何がいい?・アクセ・花束etc
『ホワイトデーのお返しに女性がもらってうれしいもの』
男性の方はなかなか分かりずらいと
思いますのでご紹介しておきますね(*^-^*)
スイーツ以外の品です♪
アクセサリー
一番人気は安生のアクセサリーです。
でも
もらって困るアクセサリーもあるのでご注意を( ゚Д゚)
自分の趣味に合わないアクセサリーを
もらっても実は女性は嬉しくないのです。。ごめんなさい。
こんな事態を避ける為には
日頃からの観察とリサーチは大切ですよ♪
ピアスホールのない人にピアスを贈ったりなんて気を付けて下さいね。(>_<)
一緒に買いに行けると一番いいかもですね。
花束
アクセサリーのセレクトに自信がない方も多いのではないでしょうか?
私も『全く趣味がわからない』( ゚Д゚)と言われた事があります。
そんな時にはお花のプレゼントなんてどうでしょうか?
実は花束をもらう事って、そんなにないんですよね。
なので他のプレゼントより印象的でロマンティク♪
もちろんお花ですから、数日しか残らないのですが、きれいな思い出が残ることうけあいです♡
ディナー
こちらもきっと素敵なプレゼントになると思います♪
一緒に過ごす時間と美味しい食事。
美味しいお料理を大好きな彼と楽しめるなんて絶対に喜んでくれると思います♡
ホワイトデーのお返しのデートなら
いつもより数倍彼女に優しくしてあげて下さいね♡
まとめ
いかがでしたか?では今回のまとめです。(●´ω`●)
■ホワイトデーの相場■
・会社や義理チョコの相場は1.5倍程度
・友チョコなら同程度か少し高め
♡本命へのお返しのオススメは?♡
・花束
・美味しいディナー
当たり前のようですが、大切なのは相場よりも気持ちですよね♡
職場や義理チョコへのお返しには感謝を、本命へのお返しには愛を込めて♡
相手の喜ぶものを考えて贈りましょう(*^_^*)