コサージュは、喜びを伝える為に胸元に飾ったお花が由来だそう♡
フォーマルな装いに添えるとグッと華やかさを加えてくれる素敵な存在ですよね(^^)/
色々なシーンでコサージュが登場する事は知ってはいるものの。。bonkoも卒業式のコサージュのマナーは案外知らないんですよね。。間違った使い方のないようにしっかりチェックしておきたいものです。
という事で☆卒業式のコサージュについて『色』『NG』『場所』の3つのポイントをチェックする事で、コサージュの知識がばっちぐー♪になるように、シェアさせて頂きたいと思います☆
お役に立てれば幸いです♪
卒業式のコサージュのマナー
https://www.flickr.com/photos/cocohana/
コサージュの色
コサージュは選ぶ色でがらりっ!と印象が違っちゃいますよね♪
bonkoもお店の鏡の前で何種類のコサージュをお洋服に合わせてみた事か。。優柔不断も大分手伝っていますが。。(笑)
卒業式での母親の服装は、華やかさの中に
『清楚・上品・優しさ』をイメージしたいですよね♪
そして『季節感』を加えるのも大切(*^-^*)。卒業式頃は、桜の開花を心待ちにする季節♡ですから、深い色合いよりも明るく清々しい色合い合わせる方がふさわしくなります。
- 色
ベージュ・淡いピンク・白・水色・明るいグレーなどが素敵ですよ♡ - 素材
化繊・シルク・オーガンジーなどふんわりしたものが合わせやすいですね♪
NGマナー
コサージュのカラーは明るいお色をチョイスしたいですから、反対にはっきりした濃い色合いは避けたいという事です。。
えっ?卒業式はダークな色をチョイスするのでは??とお思いになった方も多いのではないでしょうか?
そうなんです。お洋服は黒や紺、グレーなどダークな色合いのスーツで出席するのが望ましいのです。がっ!
そこに濃い色のコサージュを合わせると
『ダーク』+『ダーク』が完成!
学校行事には浮いてしまったり、清潔感がなく見えてしまう事になってしまいがちなんです。一概には言えませんが、黒、赤、濃い紫や深い青、茶色やオレンジなど色の濃いものは避けた方が無難かもしれませんね。
- 黒は喪を表すので、お祝いの場ではNGです。
- 綿や麻などの素材はカジュアルとみなされフォーマルには不向きです。
Sponsored Links
付ける場所
https://www.flickr.com/photos/casablanca_moon/
コサージュをつける位置はズバリっ(^^)/左胸に付けるようにしましょう♪
胸の位置より少し高め、鎖骨あたりに付けるとすっきり見えます。襟があるスーツなら襟元に付けるといいでしょう。
顔に近い場所にコサージュを付けると顔映りも明るくなって綺麗なママに大変身です♡(●´ω`●)実は人間は、必然と上半身に視線がいくものなんですって(^^)/なのですっきり見える効果が高いそうですよ♪
コサージュ番外編
他にもコサージュのオススメや、礼服とコサージュについてなども気になる所だと思いますので、番外編としてご紹介させて頂きたいと思います♪
オススメコサージュは?
プリザーブドフラワー コサージュ
ちょっとこだわりたい方必見(^^)/素敵なオススメコサージュをご紹介してみたいと思います♪
- 生花のコサージュ
生花で作ったコサージュです。お花屋さんに頼んで作ってもらえますし手作りも素敵ですよ♪ - ブリザードフラワーのコサージュ
生花を加工した、ブリザーブドフラワーで作ったコサージュです。
お値段は高めになりますが長持ちするので入学式と兼用で買うのもオススメ♡
式が終われば思い出とともにおうちに飾って楽しんでくださいね♪
礼服にコサージュはOK?
https://www.flickr.com/photos/75570794@N02/
ブラックフォーマルは昔は慶事などに着用する事は昔は多くにあったそうです。現在でも地域性の違いもありますが、
実際には着られる方は少なくなっているようですね。。
しかし、フォーマルで出席を考えられている場合であれば、華やかさをプラスするコサージュを添えましょう♪淡く優しい色で明るく見えるように♪またダークなスーツにありがちな顔元の暗さにも明るさを添えてくれますよ♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まとめ
今回の記事についてのまとめてみました(*^-^*)
まとめ
- コサージュの色は明るく清々しい色合い
- 色の濃いコサージュはNG
- 黒色は喪を表すのでNG
- 綿や麻はフォーマルには不向きでNG
- コサージュは左胸の少し高め鎖骨あたりに付けると綺麗に見える
- ブラックフォーマルでのコサージュは明るく華やかな色にする
喜びを伝えるコサージュ、色や素材などでぐっと印象も変わってくるという事なんですね☆
これでコサージュもバッチシ♡明るく品のある卒業式スタイルが完成ですね♪