最近巷で話題沸騰中の大人気のヴァージンココナッツオイルですが、ダイエット効果や美肌効果が話題になっているのをご存知ですか?
そのココナッツオイルの使い方で見逃してはいけないのが髪への効果です♡
冬にはダメージを受けがちな頭皮や髪にも潤いを与えてくれますよ。さらにオススメのオイルパックをすればビタミンやミネラルも浸透♡(*^-^*)
今回はココナッツオイル髪への使い方をご紹介します。
ココナッツオイルの髪への効果
ココナッツオイル実は、古くから自然治癒オイルとして親しまれていたのです。日本でも最近急激に人気が高まって様々な効果が知られるようになりました。
最近海外セレブが愛用している事で超話題になっていますよね♪(*^-^*)
しかしその効果は本当に凄いのです♡ダイエット効果や保湿効果、アンチエイジング効果に抗菌効果などなど。まさに魔法のオイルです♪髪にはどういった効果があるのでしょうか?
■Check■
髪への効果
- 保湿力が高く頭皮を乾燥から守る
- 頭皮環境を整える
- 髪の毛に浸透しやすく髪の毛に艶とうるおいを与える
保湿効果が高いココナッツオイルは、頭皮を乾燥から守ってくれる働きがあります。頭皮環境を整えてくれますので健康な髪をはぐくむことができます。
ココナッツオイルは、分子量の小さい中鎖脂肪酸でできていますので髪の毛に浸透しやすいのも特徴です。
ヘアカラーなどで傷んだ毛先の補修パサついた髪に艶や潤いを与える働きをしてくれますよ♡
髪への良さを知ってもらった所で、使い方をご紹介します。とっても簡単なのですぐに取り込めると思います(*^-^*)
髪への使い方は?
ココナッツオイルは浸透力がありますので、有効成分をしっかり髪の毛に届ける事ができます。
そんな効果を最大限に味わえるような使い方をご紹介しますね♪
オイルパックがオススメ
頭皮と髪の両方をケアしてくれるココナッツオイル♪その浸透しやすいという特徴を最大限に活かせる方法がオイルパックなのです。
オイルパックをするとココナッツオイルに豊富に含まれるミネラルやビタミンで頭皮と髪を健康な状態に近づけてくれますよ♡
では早速ココナッツオイルのパック方法をご紹介してみたいと思います♪
オイルパックの方法
- ココナッツオイルを手にのばし温めるようにのばしシャンプー前の乾いた髪に塗ります。
↓ - 頭全体をラップできっちり包みその上から蒸しタオルを巻きます。
↓ - 30分~1時間置き、その後シャンプーでココナッツオイルをしっかり洗い流しましょう。
↓ - オイル残りが気になる方はシャンプーで2度洗いをして下さいね♪
↓ - 最後はコンディショナーなどでいつも通りに仕上げて下さい。
意外に簡単だと思いませんか?
ちょっと時間がかかりますがお風呂に入る前からココナッツオイルを塗っておいたりゆっくりお風呂に入れる週末などはどうですか?リラックスできていいですよね(*^_^*)
頭皮マッサージにもぴったり
髪だけでなく頭皮にも塗ってマッサージしてみてください♪両手の指の腹を使って頭皮を優しく揉みこむだけです。
頭皮の血行も良くなりオイルのクレンジング効果で毛穴もすっきりです♡あとはシャンプーで洗い流します。健康な髪は、健康な頭皮から(*^-^*)
オイルパックにマッサージと髪にも万能なココナッツオイル。洗い流さないトリートメントにも使えますよ♪
30分もオイルパックするのはちょっと面倒という方でも大丈夫♪(*^-^*)シャンプーした髪の毛にココナッツオイルを塗って乾かします。ドライヤーの熱によるダメージもおさえてくれて一石二鳥ですね♡
ただし、付け過ぎには注意して下さい!
洗い流さないので、オイルを付け過ぎるとテカテカのコテコテになってしまいます。(>_<)慣れるまでは、ほんの少量を毛先にだけに付ける感じで使ってください。
まとめ
インド古式冷搾ココナッツ油
髪と言えば髪油も有名ですよね^^母は椿油を愛用していたなぁ。やはり昔からオイルは愛用されてきたという事ですね♪今また天然のオイルがブームの兆しです。
ココナッツオイル肌への使い方!保湿に妊娠線予防まで
ココナッツオイルうがいの方法!デトックス効果もばっちり
ココナッツオイルのダイエット効果!知らなきゃ損しちゃう!
中でもおすすめなのはやっぱり、ココナッツオイルです♡スキンケアにヘアケア、ダイエットにまさに万能選手ですね♪その効果がわかる沢山ココナッツオイルの記事を書いてますので気になる方は是非(*^-^*)
毎日の生活に上手に取り入れる事で、美と健康をさらに磨いてくださいね♪