結婚式の披露宴に招待されるとどんな服を着て行こう?という悩みがつきものです。もしかして家族で結婚式に出席ですか?素敵ですね^^
家族で出席の場合、子供の服装やドレスのマナーについてもチェックしておかないとです。どんなお洋服でも似合いそうだし、可愛い子供ならどんなお洋服でも許されそうなのですが、結婚式の子どもの服装やドレスにもマナーは存在します。
親心としては子供に可愛いドレスを着せてあげたいですよね?私なら可愛いフリフリのドレスを着せるはず!(笑)そこで気になるのが子供に白のドレスは大丈夫なのかという事です。大人の場合遠慮しておきたいカラーではありますので…。
実は白のドレスは、時と場合によって着用できるかどうかが決りそうなのです。^^では早速シェアさせて頂きますね♪
結婚式と子供のドレス
子供の礼装は大人ほど細かいルールは存在しません。親族の方々との服装の調和を考えてきちんとした服装をすればOKなのです。
子供の礼装
- 男の子ならフォーマルスーツにネクタイ
- 女の子ならワンピースやスーツなど♡
- 学生の場合は学校の制服
上記が礼装になります。また靴は黒や茶色など地味色の革靴を合わせます。いつもの通り制服に合わせるスニーカーはNGになりますので注意して下さいね^^。
では気になる子供に白の服、ドレスは大丈夫なのか?という事についてチェックしてみましょう!
子供に白のドレス大丈夫?
結婚式に招待された場合、大人の女性はご存知の通り白いドレスはマナー違反。白は花嫁さんの色ですから、ゲストは避けるのがマナーです。
では子供はどうかというと…
子供なら白でもOK!という方もいれば、やはり子供でもマナーとして避けるべき!というご意見で分かれているようです。ですから一概には言えないよう…。でもね。披露宴の主役は花嫁さんですよね。
両家の親族が集う場ですから、あなたが知らない方も沢山出席されているでしょう。やはり中には「白は花嫁さんの色!」とお考えの方がいらっしゃるかもしれません。そう考えると、白は避けた方が無難になりそう。気遣いも大切な事ですよね。
子供が通常出席の場合の白の服装
- 大人は白はマナー違反
- 子供も他に参列される親族の事を考慮し白はさけたい
しかしです!子供ちゃんがフラワーガールをお願いされたのなら、ちょっと違う結果になるんです♪
[quads id=2]
フラワーガールの場合は白のドレスを♪
披露宴の時には子供も白いドレスを避けた方が無難と言うお話をしましたが、例外があります!それはフラワーガール・リングガールの場合です♪フラワーガールなどをお願いされているならばそれは特別。
花嫁さんの前を歩く準主役は、会場で唯一白を着ても許される存在なのですよ♡
頭にはフラワーティアラをつけて花びらをまきながら…‥うーん♪とても可愛いです。(●´ω`●)フラワーガールのドレス、正式には花嫁さんのドレスと同じ生地で揃えるといいそうですよ♪でも実際さすがにそこまでは大変ですがね(笑)
でもね♪フラワーガールをお願いされたなら前もって新郎新婦と打ち合わせる事もいいかもしれません。同じ生地とまではいかなくても、ドレスの雰囲気やアイテムを揃えるとより統一感が出て華やかに挙式が盛り上がるかもしれませんね♪
最後に結婚式の時、子供はどんな服装がいいのかを一緒にチェックしていきましょう♪
どんなドレスにする?
子供用の服やドレスは可愛いものがわんさかあります♪
女の子の正式な礼装はスーツやシンプルなワンピースです。派手過ぎず品の良いお洋服がいいでしょう。
- スーツやシンプルなワンピースタイプ
- シンプルで品の良いもの
- 派手すぎる色は控える
今ではネットショップで格安に買えたり、またレンタルできるところも沢山ありますよ♪一度チェックしてみて下さい。着崩れにくいもの、子供ちゃんが疲れにくい服を選んであげたいですね(*^_^*)
♡おすすめドレス♡
子供ドレス グラデーションペプラム ドレス[子供ドレス 子供服 キッズ フォーマル 結婚式 発表会 女の子用 子供 ドレス 子供 フラワーガール 子どもドレス 子供 フォーマルドレス 衣装 ハロウィン 七五三 パーティー]
|
子供ドレス 女の子 フォーマル 発表会 子ども お姫様柄プリントのオーガンジープリンセスドレス [結婚式 七五三こども 100 110 120 130緑 ピンク黄ベージュライラック 紫緑] 【子供服】
|
我が子が着ているのを想像しながら探すだけで楽しい作業になります^^♪家の子、こんなん似合うかな?あっ。これも可愛い!!なんて見ているとあっという間に時間が過ぎます。(笑)
あの透明感のある子供の肌でならどんなお洋服を選んでも可愛いでしょうがね…。羨ましいかぎりです(笑)
まとめ
結婚式は、子供が正式なマナーに触れることができる良い機会かもしれませんね♪
ファッションだけでなく、挨拶や食事の方法なども楽しみながら教える事ができそう。初めての事に子供も興味深々でしょうね♪綺麗なお嫁さんを見る事も絶対に楽しいはずだし♪
子連れで結婚披露宴に招待されるのは嬉しい反面、色々と心配事も多いとは思いますが、子どもたちとあんな素敵な場に出席できる機会なんてそうそうないと思います♪
そしてきっと新郎新婦さんを、可愛い子供達がひき立ててくれるはずです☆