雨の日、靴が滑って「ドキッ」とした経験はありませんか?
また、凍結した道路で滑って痛い思いをされた事ありませんか!?
その原因はツルツルの靴底にあるかもしれません!( ゚Д゚)
転ぶと恥ずかしいだけでなく、大けがにつながることもあるので注意が必要です。雪や雨の時など滑りやすい場合に備えて靴の滑り止めについて調べてみましたのでシェアしていきたいと思います♪
靴のすべり止め対策!100均グッズとオススメアイテム!
100均で揃うすべり止めアイテム
photo credit: snowballs on Wall via photopin (license)
個人的に大好きな100均はとってもお役立ちな商品が並んでいます。色々な商品があってあれこれ見ていると時間の経つのを忘れてしまいませんか?
靴関係の商品のコーナーに滑り止めシートを発見しました♪靴底をきれいにして接着剤で貼り付ければOKなのです。
(女性用)
(男性用)
靴のクリーニングや修理をしてくれるお店でも滑り止めの加工はしてもらえますが、料金が結構お高いのがネック…‥(^_^;)100均のアイテムで加工できれば経済的だし嬉しくて早速対策しちゃう事ができますよね♪
では100均で材料を揃える事ができる事をわかってもらえた所で、作り方も一緒にチェックしていきましょう(^^)/
すべり止めの作り方
photo credit: via photopin (license)
靴の滑り止め対策をする為の材料を揃える事ができれば、簡単に自分で作る事ができます。(*^-^*)準備するものと作り方をご紹介します。
- 準備するアイテム
☆接着剤(皮革・ゴム用)
☆滑りり止め用ゴムシート(紙やすり)
☆はさみ
もちろん靴の接着剤も100均で手に入れる事ができました。靴のすべり止め対策の材料は、100均の他にもホームセンターなどで販売されています。
たったこれだけの材料で安全対策ができるなら、地域柄・季節柄不安な方はやっておかない手はありませんね(^^)/
- 作り方
1.靴の裏の汚れをきれいに拭き取りしっかり乾燥させた後、紙やすりでツルツルの表面に傷を付けます。
(接着剤の効果を上げるためです♪)
2・靴底の形に合わせてゴムシートをカットします。接着剤を靴底とゴムシートの両方に塗ります。この時、靴底にシートの形のラインを入れておくといいです。ベタつかなくなるまで乾かします。
3.最後に靴底にシートを貼り付けて完成!
☆豆知識☆ 靴を履いて、しばらく体重をかけているとしっかりくっついてくれまするです(*^_^*)
[quads id=2]
オススメのすべり止め対策は?
インターネットで検索すると沢山の滑り止めアイテムが見つかります☆ゴムにスパイクをつけたバンド状のものが主流のようで靴に取り付けて使います。
簡単に脱着できて、とってもオススメなアイテムです♪そんなに目立つ事もないですし安全対策の為にお家に1つ置いておくといいかもしれません。形も「雪山に登るの?」というしっかりしたアイテムから、携帯に便利なものまで実にさまざまです。
またサイズも豊富♡子供用から大人用まで揃っています。男性の革靴や子供さんのスニーカーにも使えるので家族全員の安全対策ができます。
次は女性の方必見パンプスのすべり止め対策です!
パンプスで使えるすべり止め
ノンスリップ スパイク [靴用滑り止め]
女性の場合はパンプスを履く事も多いですよね…雨の日だって雪の日だって履く事が必要な場合、履きたい場合があります( ̄ー ̄)
パンプスでも大丈夫!すべり止め対策はできますよ♪
パンプスにもつけられる滑り止めもきちんと販売されています(*^_^*)つま先とかかとに引っかけるだけですから取り付けもとっても簡単♪ご自分のパンプスに合わせて選んでください。
シューだけですべり止め対策ができるの!? ご存知ですか??
すべり止めスプレーも人気
簡易的なすべり止め対策なら手軽に使える滑り止めスプレーもとっても人気が高いです。「シュー」っと吹くだけの簡単さ大ありでしょ♪きれいにした靴底にシューして乾かすだけ。
雪道や凍結した道路での効果は大きいとは言えませんが滑りやすい床などでは効果的です。
雨でも雪でも、お気に入りの靴が履きたい!長靴なんてイヤ!(´・ω・`)おしゃれと安全のヒントにしてください。
まとめ
大人から子供ちゃんまで、靴が滑ると頭をガーンと思い切り打つ危険もありとても危険。今回ご紹介したようにすべり止め対策は、100均一なら200円程あれば行う事ができますので、安全の為にぜひぜひ対策しましょう♪
可愛いパンプスも、長靴もどんな靴でも滑り止め対策は可能です♪相性の良いすべり止めアイテムを探してみて下さい(^^)/対策をすれば少し浮かれた時もルンルンステップを踏む位気にならなくなるかもしれませんね♪
お家の壁の隙間にも簡単100均でシューズラックを作っちゃいました(*^-^*)そんな記事も書いていますので、気になる方は是非遊びに来て下さい^^